前回の記事から1週間経過した野菜たちの様子です。
この1週間は気温が高めだったたこともあり、野菜たちは順調に育ってくれています。
ニラ
これは去年、株分けしたニラですが、茎も葉も太くピンとしていて、良い感じに育ってくれています。
葉物
発芽ムラはありますが、しっかり大きくなってくれています。
そろそろ間引きのタイミングですね。
小松菜です。
大根
こちらもそろそろ間引いて一本立ちにする時期です。
ニンジン
本葉がしっかり出てきました。このニンジンは味が濃くて美味しいので収穫が待ち遠しいです。
サニーレタス
レタス類はゆっくりですね。初めに根が伸びて、根がしっかり張ると急に上が大きくなります。
ネギが発芽しました。ネギはこれから苗を育てて、移植して、という工程があって、収獲は秋から冬です。まだまだ先は長いです。
トマト
鉢上げ後にしっかり定着して、元気に育ってくれています。5月初旬から中旬に畑に定植します。
キャベツ
こちらも元気そうです(⌒∇⌒)
4月も中旬を過ぎて、野菜も増えてきたのでまだまだありますが、今日はこの辺で。
葉物野菜の発芽に若干ムラがありますが、現時点では概ね順調に生育しています。
お任せ野菜BOXの出荷開始時期については、もう少し葉物野菜の生育を見てから決めたいと思います。引き続きよろしくお願いします。
#自然栽培 #野菜
LINE@からはイベントのお知らせ等を発信します。