いよいよGWが始まりました。ほのぼの農園ナチュラルハートのすぐそばにある道の駅「南きよさと」にも沢山の車が出入りしています。
その駐車場から歩いて数分の場所にある私たちの畑はまるで別世界。とても静かでのんびり、春の風が心地いい場所です。
いつも畑仕事をしながら、疲れるとふと空を見上げるのが大好きです。
特に春のこの季節は「気持ちいいなあ」と思います。
なぜこの場所は心地いいのか?と考えると、ここは昔からの田園風景があまり手を加えられずに残っているからだろうと思います。
私たちの農園の畑はこの写真のように、昔は棚田だった場所です。
段々畑の上から見るとこんな感じです。
最近では、畑は作業がしやすいように四角にして、土手はコンクリートで固めた所が多いです。それは基盤整備と言って、行政が出す補助金を利用して、畑仕事の効率が良いように自治体が整備したものです。
ですが私たちの畑は写真を見てわかるとおり、畑の形が不揃いで、土手も昔の石垣がそのまま残っています。
つまりこの場所は、基盤整備の流れに乗りそこなった場所で、しかも地域の高齢化が進み、畑をやっているのは私達だけです。
基盤整備されていないため、大型機械も入り辛く、一般的には使い勝手の悪い畑なのでしょうが、私達がやっている「自然栽培」にはこれほど恵まれた場所はありません。
自然栽培では大型の機械も要りませんし、周りで農薬を撒く人もいないし、草も境界部分の土手を刈っておけば苦情を言われることもないので、雑草と上手に共存する畑が作れます。そして何より静かで穏やかな雰囲気が気に入っています。
先日も仕事の手を休めて空を見上げながらふと、
「この場所はかなり癒し効果があるのではなかろうか」
と思いました。
「自分たちは毎日見てて、8年目になってもこれだけ気持ち良いのだから、初めて来る人はかなり癒されるかもしれないな」
という気づきがあって、
「ならば今年は人を畑に呼ぶイベントをやってみよう!!」
と思いつつ、細かな部分を考えているうちに今日になってしまい、気が付くと世間はGWに突入していました(;^_^A
「せっかく人が動いているGWだし、細かな部分は取り合えず置いておいて、イベント初めてみようかな」
ということで、前置きが長くなりましたが、
「私たちの畑に癒されに来ませんか?」
というのが今回の趣旨です。
GW中は何かとお疲れの方も多いと思いますが、
「ちょっとほのぼの農園ナチュラルハートの畑に立ち寄って、一息入れてはいかがでしょうか?」
巷では「自然セラピー」とか「森林セラピー」というのがありますが、それの畑版で言ってみれば「畑セラピー」です。
「畑で何をするのか?」
何もしなくて良いんです。ただそこに立って、風を感じて、鳥の鳴き声を聞いて、水の音を聞いて、土や草の匂いを嗅いで、足の裏で大地を、地球を感じれば良いだけです。畑に座って目を閉じて、瞑想をしても良いと思います。
そういえば先日、「アーシング」というのを聞きました。効果のほどは分かりませんが、裸足で土の上に立つと気持ちが良いのは確かです。私も先日試してみましたが、足がひんやりして気持ちが良かったです。
このアーシングを教えてもらう前から、長靴より地下足袋の方が地面を感じられるので、ずっと愛用しています。
もし良ければ畑で試してみて下さい。足は道の駅の水道で洗うことができますよ。
何かと忙しいGWにほんのひと時、そんなゆったりした時間を持ってみても面白いのではないでしょうか?
お申込みについて
GWが明けたら、定期的に実施したいと考えていますが、今は詳細が決まっていませんので、ご興味のある方は下記のメールアドレスにご希望の日時をご連絡下さい。こちらの予定と都合が合えば実施させて頂きます。
電子メール:naturalheart@honobono-farm.jp
料金
お試し期間のモニター価格(お一人様)
2時間 ¥10,000(税込)
(注)大人の方限定となります。ご了承下さい。
時間内は自由にお過ごし頂けますが、ご希望があれば「自然栽培」、「農業」、「移住」、「田舎暮らし」等々、ご質問にお答えすることも出来ます。
また、体を動かしたい方には、畑作業を手伝って頂くこともできます。草むしりなどは結構没頭できて、自然と瞑想状態になりますよ。
予めご希望があれば、メールにお書きください。
お便りをお待ちしております(=^・^=)